生タピオカ専門店の『モッチャム』が福岡2号店を2019年7月1日にオープンしたので早速行って来ました!混雑状況を画像付きで紹介します。
『モッチャム』福岡大名店にはなかったメニューも登場するとのことで、そちらも一緒にご紹介します!
モッチャム福岡天神コアのオープン日の混雑状況は?
7月1日(月曜日)にオープンしたので、お昼を過ぎた13時半くらいに行って来ました。

テレビ局なんかも来ていましたね。
毎日行列が必須だった『モッチャム大名店』と比べると、こちらは地下にあるので
並ぶ時は地上に上がる階段に並んで行くようです。

このまま横の、階段に並んで行きます。
危険やと感じる蒸し暑さやった。
階段を半分に割って、そこにぎっしり人が並んでます!

どこまで、続くんでしょうか・・?
平日の昼間なのに女子高生、女子大生が多いので驚きました。
『モッチャム』が、人気の天神コアに出来たことでモッチャム大名店よりも
近場で行きやすいのも『モッチャム天神コア』の魅力ですね。

階段の中段、2階くらいまでで50人ほどの行列で大変混雑していました。
最後尾より後も、並ぶ仕切りは続いていたので、夕方や土日はこのまま地上まで上がって行列が続くことが予想されます。

地上に上がったら、こんな張り紙がありました。

このまま地上まで、並ぶと待ち時間はおよそ1時間半は超えますね。

7月1日(月曜日)の平日13時くらいの待ち人数は50人弱。
モッチャムが天神コア店のこの時間の待ち人数が50人弱で45分〜1時間でした。
夕方になると、会社員や学生でもっと混み合うことが予想されますね。
土日は、階段に続く行列で地上まで並ぶんじゃないかなと感じるほどの混雑状況でした。
ますます混雑感が感じられるね・・
モッチャム福岡天神コアの新メニューは?

生タピオカ専門店の『モッチャム天神コア』には、大名店にはない新メニューも登場します。
まずは、定番メニューはこちら。

宇治抹茶ミルク (M ¥580円 L ¥680円)

めっちゃモッチャムカフェオレ (M ¥550 L ¥650)

めっちゃモッチャムミルクティー (M ¥490 L ¥590)

沖縄黒糖ミルク (M ¥490 L ¥590)
そして!モッチャム天神コアに新しく追加されたメニューはこちら。

カシスラズベリーミルク (M ¥620 L ¥720)
良心的な価格もモッチャムの魅力!
混雑や待ち時間が絶対!と言われてる生タピオカ専門店の『モッチャム』ですが
私が行った大名店の方が平日でも混雑していたように感じました。
平日はやや混雑って印象やったで。
土日や、祝日は、やはり地上まで混雑すると予想されますので、平日の午前中が狙い目ですよ!
大名店の口コミや混雑状況、福岡で人気のタピオカ店に行った感想なども記事にしているので参考にしてもらえたら嬉しいです。



