福岡市西区にメガドン・キホーテができる!?もうワクワクして眠れない@アウトロー主婦 恋 です。
近所に行っては、工事は「オープンはまだかまだか」と気にしているのですが
そもそも本当にメガドンキはオープンするのか?ただの噂なのか?
今回は福岡市西区拾六町のイオン跡地に真相を確かめに行って参りました!
メガドンキ福重店 2019年6月にオープンって本当?
私が西区にドンキができると知ったのは、折込チラシにある求人情報からでした。
福岡市初のMEGAドンキ!求人広告には6月下旬オープンしか書かれてないけど、ちゃんとしたオープン日を知りたい。
と言う事で、オープンとされている6月下旬まであと約1ヶ月・・。
ちょっと買い物ついでに、イオン跡地をドンキっぽく改装工事をしているのか覗いてきました。
下見に行ってきました!2019年5月下旬工事開始
行ってみてびっくり!
オープンとされている6月下旬まであと1ヶ月だと言うのに、こんな状態でした。


イオンの外装をそのままにメガドンキが出来る!
近くまで行って見ると内装をしている様子が伺えました。

大きな工事車両は入っていないところを見ると、どうやらイオンの建物をそのまま使って雰囲気だけドンキっぽくする様ですね。
ちょっと赤く塗装をしてドンキ感を出していましたw

聞いてみました。ドンキの内装をしているおじさんに・・!
やはり、ここにはメガドンキが出来る様でもう着工している(工事は始まってる)との事でしたがオープン日まではまだ分からないと言われてしまいましたw

イオン跡地にメガドンキはオープンする
最後に看板も写真に取ってきました。

注文者の氏名が長崎屋になっています。
株式会社長崎屋(ながさきや、英称:Nagasakiya Co., Ltd.)は、衣料品を主力商品とするスーパーマーケットチェーン。愛称「サンバード長崎屋」。本社は東京都目黒区で、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの完全子会社(ドン・キホーテグループ)。総合スーパーの「長崎屋」、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」及び「MEGAドン・キホーテ」を運営する。引用:ウィキペディア
長崎屋はドンキホーテの運営会社の名前ですね。
そして今、福岡市西区に大量に出されている求人情報には【MEGAドンキのスタッフ募集!】とあるので、やはり福岡市西区拾六町のイオン跡地にはメガドンキが出来るのは間違い無いようです。
オープン日時が分かり次第また、追記していきますね!

https://autoro-syuhu.net/donkikonzatu
https://autoro-syuhu.net/tapimo



