2019年6月27日にオープンしたメガドンキ福重に行ってきました。
駐車場や混雑状況、お店の雰囲気って気になりますよね。
今回は実際に行ってきた感想と
店内の混雑状況や雰囲気をバッチリ画像付きで紹介します!
しっかりチェックして
思いっきり楽しんできてくれたら嬉しいなぁ
メガドンキ福重店の駐車場の混雑状況は?無料?有料?
私たち家族が、メガドンキ福重店についたのはオープン初日の午前9時半。
オープン時間は8時からなので、少し遅れをとったのですが運よく駐車場に車を停める事が出来ました。
でも、駐車場の4F部分はほぼ満車状態でしたね。
駐車場は無料で停める事が出来て4F部分は217台の車を停める事が出来ます。
4Fとは別に(隔地駐車場)もあり、そちらは529台の車が停める事が出来ますが
今回は運よくメガドンキ福重店4Fの駐車場に空きがありました。
朝早くから行った方でも、結構満車に近い状態の待ち時間があったようです。
メガドンキ福重店オープンに来た!雨のせいか今のところ渋滞ゼロ。ただ駐車場は既に満車。 pic.twitter.com/LDHf4sbnfd
— こたねこ (@kotaneko_blog) June 27, 2019
平日でこんな状態だったので、オープンが落ち着くまでは土日は、もっと駐車場も混雑しそうですよね。
まぁまぁ停められるんちゃう?ってくらいの
大きな駐車場やったで
メガドンキ福重店の混雑状況は?子供の遊び場はあるの?
ちょうど、子供が休みだったので
混雑覚悟で、9時半くらいに店内に入りましたが
めっちゃ混んでる!前が見えない!
を予想していたのですが、平日だったと言うこともあってそこまでの混雑は感じられませんでした。
ですが!!
混みだしてすぐに帰ってきたけどね。
こちらの画像はたまたま人が通ってなかったので、写真をとってみました。
通路がスッキリ、広いですね〜★

一番混雑していたのは1Fの食品売り場【食品、生鮮(青果・鮮魚・精肉・惣菜)】でしたね。
こちらはフードコートにもなっていて、沢山の人で賑わっていました。
と行ってもまだ午前中だったので、こんなにスッキリ。

これが、なんと10時半を過ぎた辺りから、段々と混雑してきました。
画像の加工場の問題で、なるべく人が映らないように写真をとっていますが
朝一番は狙い目ですが10時半を過ぎた辺りから混雑がみられましたので、
もしかすると土日はもっと人が増えるんじゃないかと感じました。

特に1Fの食品売り場のレジ、2Fのレジは長蛇の列ができていて大変混雑していました。
メガドンキ福重のレジは混雑必須だと
思っていた方がいいかも。
私も2Fの売り場で、衣類を持ってレジに並びましたが2Fは1Fと違ってレジが集合されてできていないので
まずレジに迷いました。
【店内にバラバラにレジが三箇所ある】
長蛇の列を見つけて
と分かったくらいです。
これは覚えておいた方がいいかもしれません。
- 1Fの食品売り場はレジが、1箇所まとまっている!
- 2Fの生活用品売り場はレジが3箇所の分かれていて大変わかりにくい!
そして2Fには、小さな子供の遊び場がありました。


小さな子供を連れて行っても、周りの椅子になってる囲いのところで子供が遊んでいるのを見守れます。

お座りができる赤ちゃんはこちらがいいかな?

クッションがあったりして可愛いですね。
大人も子供も楽しめるメガドンキ福重店は熱い!
メガドンキ福重店に授乳室はあるの?
メガドンキ福重店はママにも優しい心配りが。
なんと綺麗な授乳室も完備されていました。

中に入ってみると小さなお子様も手が洗えるように小さめの洗面台が!

ミルク用のお湯もちゃんと使えるようになっています。
授乳スペースは全部で2つ。

おむつ交換台もちゃんとありましたよ!

メガドンキ福重店の店内の雰囲気を画像で紹介
ドン・キホーテと言うと、なぜか若い子や若い男女に人気があるイメージなんですが
このメガドンキ福重は、1Fの食品売り場がとにかく充実している為
年齢層も高めの方々が多くみられました。
そして、ドンキによくある
【商品山積み。通路が狭い】を完全にくつがえし
すごく買い物がしやすくなったのも、このメガドンキ福重店の特徴ではないでしょうか。


【子供の遊び場】の側には、小学生が楽しめそうなゲームやガチャガチャもおいてありました。

こちらはフードコート内にある食事休憩ができる場所です。
割と広めのスペースです。
食べていたのが印象的やった。

メガドンキ福重店は子供のおもちゃが豊富に置いてあって子供も大喜び
ドンキって、子供のおもちゃは『申し訳程度』くらいにしか置いてない印象でしたが
メガドンキ福重のおもちゃ売り場は、イオンや百貨店のおもちゃ屋さんと同じくらいに品揃えが豊富でしたね。

ちょっと大型のおもちゃも、たくさん並べられていてウキウキ!


子供のおもちゃでも『激安の殿堂』を感じさせられる安さがいっぱい。

ガラッと変わった印象を持つと思います。
ぜひお子様を連れて行ってみてくださいね!
メガドンキ福重店に行った感想を口コミ!
宝探ししてるみたいやった。
今回は4歳の子供を連れて行ってきましたが、子供の遊び場でふわふわの滑り台を滑ったり
おもちゃ売り場で永遠と遊んだり、全く暇そうじゃなくw
親子揃って楽しめました!
混雑は、まだまだ考えられますが行く価値あるなぁーと納得のオープン初日でしたね。
レジに並ぶ時は行列の覚悟が必須ですが、とにかく今までのドンキの概念を覆してくれる魔法のようなメガドン・キホーテ福重店。
まだまだ目が離せません!
この記事がメガドンキ福重店を訪れようとしている方の参考になれば嬉しいです。
これからも、福岡情報ややメガドンキ福重店の情報をどんどん書いていきたいと思うので
また、のぞいてみてね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。




