生タピオカ専門店『モッチャム』大名店に2019年6月の平日の13時ころに行ってきました。
コレは行って確かめなあかんやろう!
と言う事で、今福岡で大人気の生タピオカ専門店モッチャム福岡大名店に行ってきた感想とおすすめメニューを紹介したいと思います。
モッチャム福岡大名店のメニュー!限定メニューもありました。
待ち時間必須と言われてるモッチャムに到着して、行列に並んでいる時に看板を見つけました。

なんと6月限定メニューで
『黒ごまレアチーズミルク』がありましたね。
限定50杯。なくなり次第終了だそうで・・。【M ¥620】【L ¥720】
この日に行ったのは平日の13時50分くらいだったんですが、自分の順番がきた時にモッチャムの店員さんに聞いてみました。
完売しましたー!申し訳ありません。
平日の昼間には完売していたので
『黒ごまレアチーズ』狙いでモッチャムに行く方は、早めの時間帯をオススメします。
モッチャムの2019年6月限定は生タピオカは『黒ごまレアチーズ』ですよ!
旦那と一緒に行ったので、今回は2つ注文しました。

『宇治抹茶ミルク M ¥580』
『沖縄黒糖ミルク M ¥490』
その他にも福岡大名店のモッチャムではこちらのメニューがありました。

めっちゃモッチャムミルクティー
【M ¥490】【L ¥590】

めっちゃモッチャムカフェオレ
【M ¥550】【L ¥650】
意外と種類が少なかったことが少し残念でしたが
今度来た時はこの
『めっちゃモッチャムカフェオレ』と『めっちゃモッチャムミルクティー』を食べて
モッチャム制覇をしたいと思います。
モッチャム福岡大名店のおすすめメニューを紹介
めっちゃタピオカが好きなら、どのメニューでもLサイズをまずオススメしますね。
大阪・難波に来てまで福岡にあるタピオカ #モッチャム に並んで握手会の話のネタを作るやつ。 pic.twitter.com/VFxbLTLsuV
— こーせい / 4ヶ月で会社辞めて独立 (@h_0918_k) May 25, 2019
この大きさ伝わりますか?
MとLを買って比較した方がよかったですね。
残念。
おすすめするメニューはまだ私がモッチャム福岡大名店を制覇していないので何とも言えませんが店員さんに人気メニューを聞いたら
やはり、限定メニューの『黒ごまレアチーズミルク』が一番人気だそうですよー。
そして購入しているキラキラ女子達をみていると、私と同じく『宇治抹茶ミルク』を片手にインスタ映え写真をモッチャムの前で撮っているのがたくさん見られました。
旦那の『沖縄黒糖ミルク』も飲んでみましたが、『宇治抹茶ミルク』のうまさには叶いませんでした。
なので、『宇治抹茶ミルク』を個人的にゴリ推ししたいと思います。
『沖縄黒糖ミルク』は黒糖の甘さを全面的に出していたので『宇治抹茶ミルク』と比べるととても甘く感じましたね。
黒糖の甘さが好きな方は迷わず『沖縄黒糖ミルク』を選びましょう。
モッチャム福岡大名店の生タピオカを食べた感想
コンビニやスーパーで売っているタピオカは大体食べたので、何となく想像はしていましたが
『宇治抹茶ミルク』を店員さんに手渡されて、最初の印象は
手づくりの生タピオカが作りたてなのが分かる温かいタピオカにびっくり。

下の方に黒っぽく固まっているのは全部タピオカです。これが温かいんです。
もちろん氷はたっぷり入っていて冷たいんですが、生タピオカは出来たてなので少し温かい。
飲んだ印象は、『ミルク』と言うだけあって『牛乳?』を連想させるミルクのさっぱり感がありました。
甘すぎないタピオカを初めて飲んだんですが、今までのタピオカの飲み物は後から喉が乾くくらい甘ったるいものが多かったんですが
モッチャムの『ミルク』感はスッキリしています。
そして生タピオカの感想なんですが・・
普通のタピオカと生タピオカの違いを初めて知った感じでしたねー。
モッチャム福岡大名店に行かれる方は、ぜひこの生タピオカの食感を楽しんでみてください。
ゴクゴクいきたくなるミルクの美味さ。
タピオカの量も結構入っていてタピオカの粒も大きめやから満足。
飲み終わりに少しタピオカが残って、氷が邪魔してうまくタピオカを食べれず1人でジタバタしてしまいましたが・・w。
ぜひ味わってほしいこの生タピオカ。
本来のタピオカの少し硬い歯ごたえが生タピオカになったら、こうも印象が変わるものかと感動してしまいました。

モッチャム福岡大名店の口コミ
福岡タピオカ活動2日目!モッチャム開店50分前から並んで1時間10分くらいでやっとゲットしました~!タピオカがおいしい✨ pic.twitter.com/frAzoo9wOA
— ばす (@busbus0702) May 26, 2019
モッチャムやばいくらい美味しい
2番目に買えた🥺でも倒れた子いて、その子大丈夫だったかな、、 pic.twitter.com/06r64a6I1C
— 🐻みーこ→RAD福岡🐻 (@102_OOR_kumami) June 1, 2019
モッチャム無事買えた、準優勝だったけど買えた。
ストローもらうの忘れてて、ギリギリ無いの気づいてセーフ。
このカップも可愛いし、ここのタピオカ大きさも歯応えも、味も良かった、今までのでトップクラスの美味しさだった。
原宿にもあると教えてもらったので行こっと#タピ活 #モッチャム福岡 pic.twitter.com/aCDJBAMopJ— さかいのくま (@pinkkuma80) May 27, 2019
福岡大名に出来たモッチャムに行きました🥳
10:43に並び始め、ゴールしたのが12:32雨と風で寒くてヤバかった😭😭😭
けど、おいしー🙆🏻💜
2時間50分待ちのタピオカはこちらです💁♀️#モッチャム pic.twitter.com/z5BghKU6i7— 紫雨🍯🧸⋆︎*゚∗ (@sigutaaasooo) April 29, 2019
福岡大名店モッチャムが人気の理由が行ったら分かった気がする・・
平日の昼間に行きましたが、30分待ちと言われて既に70人ほどが並んでいたモッチャムでしたが実際には40分の待ち時間でした。
また混雑状況に関しては別記事で書こうかな?と考えていますが、私たちが並んでから次々に後ろに人が並びだしたので
行った時間やタイミングが大切なのかな?と感じましたね。
とにかく若い女子が多かった印象ですが、中には一人で来ているおじさんや、夫婦、ベビーカーで赤ちゃん連れで来ているママさんなんかも居ましたよ。
私は若い女子たちを眺めながら・・
などを心で呟いたり、妄想したりしている間にあっという間に自分の順番が来ましたw
モッチャムのファンになった私は、これからも福岡大名のモッチャムについて色んな記事を書いていきたいと思います!
『ジアレイ』『ゴンチャ』の記事も書いてるので、合わせて読んでみてね!
インスタ映えするタピオカの写真を撮りましょう〜
https://autoro-syuhu.net/mottrammachijikan
https://autoro-syuhu.net/thealley

https://autoro-syuhu.net/gonchakonzatu
